Previous slide
Next slide

糖質と主食に向き合う、新しい食習慣のはじまり

「食事は毎日するもの。だから、ちょっと変えるだけで毎日が変わります。」

お米を見直すことで、体も心も軽くなる

この冊子は、「美味しいけど太りやすい」と感じていたお米との付き合い方を見直すことで、無理なく自然に痩せることができた、
ひとりの実体験から生まれました。

● お米を減らしたら3ヶ月で6kg減
● クイックオーツに替えたらさらに2ヶ月で10kg減
● 運動ナシ、断食ナシ、我慢は最小限
大切なのは、「主食をどう選ぶか」。 あたりまえと思っていた
“ごはん中心”の習慣に、そっと問いかけてみませんか? 「食事を変えて、わたしを取り戻す」
——この一歩が、あなたの食卓を変えます。

緑あふれる公園で、目を閉じて穏やかに微笑む女性。自然の中で心地よい時間を過ごしている様子。

📌こんな方におすすめ

  • 何度ダイエットを試しても長続きせず、がっかりしている方
  • 食事の量を減らすのがつらく、我慢のダイエットに疲れている方
  • 「白米中心の生活で本当に痩せられるの?」と感じたことがある方
  • 無理せず、気持ちよく続けられる方法を探している方
  • 運動が苦手だけど、変化が実感できる方法を探している方
  • 食事で無理なく変わって、気分まで前向きになりたい方
真剣な表情でスマートフォンを操作する女性。落ち着いた室内の背景に、木製の棚とナチュラルな雰囲気のキッチンが写っている。

📎 内容

Re:Meal(リミール)は、「我慢する食事」ではなく、「選び直す食事」のきっかけを届ける冊子です。
この小冊子には、著者自身の体験をもとに、以下のような視点でやさしく変われるヒントが詰まっています。

お米は悪くない。でも、“当たり前”を見直すという選択
 – 私たちはなぜ、無意識にお米を食べていたのか? その理由にやさしく触れます。

白米 vs オートミール──体への影響を比較してみる
 – 満腹感、血糖値、習慣性。意外と知らない違いをわかりやすく整理。

 数字で見る変化──著者の体重変化グラフ(実測データ)
 – 無理な運動も食事制限もせず、穏やかに変化していった6ヶ月の記録。

🧠 “美味しい”の正体とは?──記憶と感情が選ばせていたもの
 – 食欲の正体は、体ではなく「心」が握っていた。図解でやさしく説明。

 今日からできる、Re:Mealの始め方(3ステップ)
 – 朝・昼・夕の置き換えアイデアや、続けるための気持ちのコツをご紹介。

 Q&A:リバウンドしない? 続けられる?
 – よくある不安に、現実的でやさしい視点からお答えしています。

ナチュラルな雰囲気の室内で、目を閉じながら穏やかな表情でオートミールを味わう女性。テーブルには半熟卵とスープが添えられている。

「変わるのは、大きなきっかけじゃなくて、小さな“気づき”でした。」
そんな気づきが、この冊子で一人でも多くの方に届きますように。

🌿 読者の声

【40代・主婦】

「ずっと“お米を減らすのは無理”だと思っていました。けれどこの冊子に書かれていた“置き換え方”を実践してみたら、ストレスもなく1ヶ月弱で3kg減!毎日のごはんを見直すだけでこんなに変われるなんて…驚きです。」

【30代・会社員(デスクワーク)】

「運動もしてないのに体が軽くなってきて、最近では階段も息切れしなくなりました。“食事の中身を見直す”って、地味だけど一番効く方法だったんですね。」

【50代・パート勤務】

「年齢のせいで痩せにくいと感じていましたが、この冊子を読んで“主食の中身”に意識が向くようになりました。何を食べるかを変えるって、自分を大切にする第一歩だったんですね。」

「必要なのは、たった一歩だけ。」というキャッチコピーのもと、Re:Meal 冊子PDF(全27ページ)を税込980円で販売する案内。 「読むだけでも気づきがある。実践すれば、未来が変わる。今すぐ、自分の体と心に『再出発』を。」というメッセージが添えられている。

🟡 雑誌のように広告で作られた情報ではなく、実際に私自身が16kg痩せた実践と
気づきを、ひとつのストーリーとしてまとめました。

一度きりではなく、何度も読み返していただける、
あなただけの「再出発のきっかけ冊子」になることを願って。

販売価格:980円(全27ページ)

  • スマホ専用PDF形式(PC・タブレットでも閲覧可)
  • 広告なし・情報の押しつけなし

  • 「読む」ではなく「気持ちが動く」ための一冊です

アイケア
〒501-2105
岐阜県山県市高富415-1
icaregifu@gmail.com

© 2025 Re:Meal All rights reserved.