BMW F30 コーディング内容

F30 コーディングの続き。
まず一番やりたかったのはデイライト。
昼間でもBMWとわかるエンジェルアイの発光と
オンオフがiDriveでできるように項目追加。
2つ目はゴング音の変更。
2017年型なのですが新しいサウンドに変わる前のモデルなので
気分を変えたくロールス・ロイスの音に変更。
まあ高級感あると。
あとは、USBビデオ再生機能追加。
コンフォートアクセスの反応時間短縮。
リアバンパーの下に足を入れるとトランクがオープンするまでの時間ですね。
その他、
- ナビのリーガルディスクレーマー解除
- ナビのスピードロック解除
- iDriveオープニング画面のデザイン変更
- デジタルスピードメーター有効化
- 時刻のGPS連動
- アンビエントライトとメーター照度の連動解除
- 3ターンシグナルの回数変更 4回
- ドアロック連動ドアミラー格納遅延時間変更
- ドアオープンでiDriveの電源OFF
- ドアクローズ時のパワーウインドウのワンタッチクローズ機能追加
- 後退時、助手席ミラー下降角度の変更
- フォグランプのコーナリングライト化
これだけやりました。正味1時間ほど。
これでさらに使い勝手がよくなったと思います。
BMW Eシリーズのコーディングもやったことがあるのですが
Fシリーズのほうがやりやすい。